ログオン

KBC11BN000B

ログオン

※検索エンジンから「肥後銀行インターネットバンキング」等を検索した際に、当行をかたった偽サイトへ誘導し、 お客さま情報(住所や氏名など)の搾取を試みる事案が確認されています。サイト表記やURLアドレスに少しでも 違和感を覚えたら、URLリンクはクリックしないようご注意ください。



いつも肥後銀行を利用していただき、ありがとうございます。

次の2つの番号をご入力のうえ、「ログオン」ボタンを押してください。

ご契約者番号…「ダイレクトバンキングご契約者カード」に記載のご契約者番号

ログオンパスワード…お客さまにてご登録いただいた「インターネットバンキングのログオンパスワード」

※「キャッシュカードの暗証番号」や、取引時に使用する「取引パスワード」ではありません。

※ログオンパスワードをお忘れの方は「パスワード再発行」のお手続きをお願いします。

※はじめてご利用になる方は、ご契約者カードと同封の「【仮】ログオンパスワード」をご入力ください。

※当行では、「ワンタイムパスワード(ソフトトークン)」の本人認証を導入しております。インターネットバンキングをご利用の際にお使いいただくことで、高いセキュリティを確保し、安心してお取引いただけますのでぜひご利用ください。
ご登録方法はこちらからご確認ください。


ログオン
ご契約者番号
ログオンパスワード

利用停止登録

ご契約者カードの紛失・盗難や不正アクセス等、インターネットバンキングの緊急利用停止をご希望のお客様は下記リンク先よりお手続きをお願いします。緊急利用停止をした場合、現在受付中の予約振込取引は取消となります。
利用停止登録はこちら

パスワード再発行

※パスワード相違による利用停止の解除もこちらから手続きできます
「ログオンの際のログオンパスワード」や「取引時等の取引パスワード」を連続で間違えて利用停止となった際の解除や、ログオンパスワードを失念した際の再発行は下記リンク先よりお手続きしてください。
※お手続きには代表口座の口座番号、キャッシュカードの暗証番号、ダイレクトバンキングご契約者カード記載の確認番号表の数字が必要です。
パスワード再発行はこちら

  • ご契約者カード再発行について

  • 利用停止の解除方法について

  • 肥後銀行アプリ

【身に覚えのないお取引にご注意!!!】

インターネットバンキングを利用して預金を不正に引き出される被害が発生していますのでご注意ください。
・インターネットバンキング情報をスマートフォンやパソコンなどに保存しないでください。
インターネットバンキング情報:契約者番号、ログオンパスワード、取引パスワード、乱数表(確認番号表)、合言葉

・パソコン等の不自然な動作や身に覚えのない取引にお気づきの際は、速やかに、本サービスのご利用停止登録を行ってください。
利用停止登録はこちら


【銀行を装う不審なメール・ショートメッセージ(SMS)にご注意ください】

他行にて、銀行を装った偽のメールやショートメッセージ(SMS)の配信が確認されています。
この不審なメール等に記載のURLから偽の画面へ誘導してインターネットバンキング情報を盗み取り、不正送金を行う犯罪が発生しています。
不審なメール等に記載されたURLからアクセスした画面では、契約者番号やパスワード等を入力されませんよう、十分ご注意ください。万が一、入力された場合は、当行ヘルプデスクまでご連絡ください。
また、インターネットバンキングをご利用の際は、事前に登録したブックマークや「肥後銀行アプリ」からアクセスしていただき、普段利用しないルートからのログオンはお控えください。


※英字入力の際は、大文字・小文字にご注意ください。
※パスワードを当行所定の回数以上連続して間違えた場合は、サービス利用を停止いたしますので、ご注意ください。

肥銀インターネットバンキングヘルプデスク  0120‐215‐615 
【平日】9:00~20:00(銀行休業日は除きます)
Eメールアドレス:imb-help@higobank.co.jp 


Copyright © Higo Bank. All rights reserved.